日比谷線直通用の新型70000系、7月7日デビュー 東武

東武鉄道の新型70000系電車が2017年7月7日にデビューします。

2019年度までに22編成を導入

 東武鉄道は2017年6月22日(木)、新型の70000系電車が7月7日(金)にデビューすると発表しました。

 70000系は、今後のホームドア導入を見据え、相互直通運転を行っている東京メトロ日比谷線用の新型13000系電車と共通仕様に。車両機器や車内の主要設備が統一されたほか、これまで混在していた3ドア車と5ドア車(18m×8両編成)が、すべて4ドア車(20m×7両編成)にそろえられています。

Large 20170622 01
2017年7月7日から営業運転を開始する東武鉄道の新型70000系電車(2017年4月、中島洋平撮影)。

 導入路線は東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・日光線の北千住~南栗橋間と東京メトロ日比谷線です。7月7日(金)、北越谷10時04分発の中目黒行き列車から運転されます。

 東武鉄道は今後、2018年3月までに10編成(70両)、2019年度までに計22編成(154両)を順次導入していく計画です。

【了】

この記事の画像をもっと見る(3枚)

最新記事

コメント

6件のコメント

  1. これなら東横線が入っても文句言われない。

    東横線の各停なら7両でも余力ある。

    逆に東横線の急行、特急は全て10両にしないと混むから、東急5050系を一部7両にした上で10両組み込みも行う。

    そうすれば急行の殆どが10両になり、各停も日比谷線に入線可能になるだろう。

    そして伊勢崎線の方は日中の東武動物公園止まりを久喜や南栗橋に延長した上で日比谷線・半蔵門線をそれぞれ3本ずつ久喜と南栗橋に送った方が便利であり、何も東武動物公園駅で待ち合わせを行えば完璧だ。

  2. 東武70000系が運用を開始してから1年4ヵ月がたち、本数も10編成以上になりました。

    同20000系も予定としては、来年度いっぱいですべてが離脱するので、写真を撮るなら、引退間際だと混雑が予想されるため、今のうちをおすすめします。

  3. 先日、年末恒例の東武ファンフェスタ2019が南栗橋車両基地で行なわれ、ファンフェスタ恒例の写真撮影会が有りました。同基地で展示された車両は、特急リバティや地下鉄直通用20000・30000両系等が展示されました。東武20000系は見かけるのも少なくなった表示幕車両が久々に見かけ、同系がファンフェスタで見られるのも、これが最後かもしれません。同30000系は一時期半蔵門線・東急田園都市線を離れていましたが、数カ月前に復帰しました。

  4. 昨年一時期地下鉄半蔵門線・東急田園都市線を離れ後に復帰した東武30000系が、正式に両線を離れ東上線(地上線のみ)へ転属する事になり、その引き換えとして地上用50000系の51008編成が半蔵門線・田園都市線に転用する事となります。

  5. いよいよ東武座席指定車70090系が試運転として運用を開始し、本格的な運用開始迄後3ヵ月と数日となりました。これにより東武20000系シリーズは、日比谷線直通運用から引退し、今後は地上用20400系に改造され運用される事になります。東武70090系の運用開始時には、年末恒例ファンフェスタでの臨時運用は勿論、鬼怒川方面での臨時運用として利用してほしいです。

  6. いよいよ東武70090系の運用が始まり、これに伴い日比谷線側では先日虎ノ門ヒルズ駅が開業し、日比谷線・東武スカイツリーラインのダイヤ改正を実施しました。日比谷線の一部駅ではホームドアが設置され、前途の様に虎ノ門ヒルズ駅ではホームドア稼働が始まりましたが、全設置にはまだ時間がかかりそうです。70090系は座席指定有料列車だけじゃ無く通勤用兼用としても使われる事になります。