-
-
クルマも道路も錆びる? 路面にまく「凍結防止剤」の悩ましい課題 錆びない進化版どうなった
降雪の前後などに路面へまかれる凍結防止剤は、雪や氷を溶かし、交通安全に一役買う一方で、クルマも道路も傷めてしまうデメリットもあります。その正体は何なのでしょうか。影響を軽減する“進化版”も登場しています。
-
【走るホテル】「ナハネフ22形」と「101系」特別内部公開! EOS R6 Mark IIで撮る
今回は2022年12月10日(土) に鉄道博物館(さいたま市)で行われた、 「キヤノンマーケティングジャパン株式会社 presents 鉄道博物館 ナイトミュージアム」に、 フォトライターの栗原景(かげり)さんとがみくんが巡ってきました。 貸切りとなった鉄道博物館の館内で、 EOS R6 Mark IIを使って展示物の撮影をします。 普段はスマホで撮影を行っているがみくんも、 感動の様子です。
-
-
-
相鉄直通「海老名~小川町」ランキングに名乗り!?「私鉄の長距離鈍行列車」日本最長距離は
「相鉄・東急新横浜線」の開業により、相鉄から東武まで直通する列車が誕生。走行距離は100kmを越え、私鉄では珍しい長距離列車となります。ほかに全国私鉄ではどのような長距離鈍行列車があるのでしょうか。
-
-
年末年始の高速「休日割引」「深夜割引」適用される? ETC乗り放題プランも注意 安く移動するコツ
2022年度の年末年始期間は、すでに年度初めの段階から、一部割引が適用されないことがアナウンスされています。安く移動するにはどうすべきか、まとめました。
-
-
誤射かもしれないミサイルは迎撃OK? 「他国の資産」を撃ち落としても問題ないワケ
ミサイルが日本に向かって飛んできている場合、これを迎撃し破壊するのは当たり前の行為に思えますが、そうするための法的根拠は、実は状況により変わってきます。誤射かもしれない1発のミサイルには、どう対応できるのでしょうか。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧