-
-
フリーゲージトレインまだやるの? JRも拒否した30年払拭できぬデメリット 計画は存在
西九州新幹線が武雄温泉~長崎間で開業しました。ただし博多へ直通せず、途中で乗り換えが必要です。この要因のひとつに「フリーゲージトレインの開発が頓挫した」ことが挙げられますが、軌間を変化させる車両はなぜ実用化できないのでしょうか。
-
-
ある意味異形!? 軍用機の名門「マクドネル」が生み出した世界に1機のビジネスジェットとは
かつての名門航空機メーカー「マクドネル・ダグラス」の片翼を担ったマクドネル社。軍用機を主力に掲げる同社が唯一民間向けも視野に入れて実用化へ進められた飛行機が存在します。どのようなモデルだったのでしょうか。
-
ウクライナと戦う気ゼロ? ロシア軍なぜ最新戦車もそのまま放棄・逃亡しちゃうのか
ロシアによる侵攻に対し、ウクライナには欧米各国から様々な武器が供与されていますが、実は最大の供与先は“ロシア”だとか。ロシアの遺棄兵器が膨大なのはなぜなのか推察したら、意外な点も判明しました。
-
-
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧