道路のニュース 記事一覧
-
首都高5月から「怒涛の入口閉鎖」計55か所!? 1か所あたり40日 新型「ETC専用料金所」へ改築
首都高速道路は2025年4月16日、「ETC専用入口」の拡大に向けて、通行止めを伴う料金所のリニューアル工事を5月から順次実施すると発表しました。その数は計「55か所」に上ります。
-
東京-横浜-静岡「第三の東名」計画ついに動くか? 「伊豆湘南道路」27年目の“新局面” 難工事は確実の壮大プロジェクト
神奈川・静岡県境地域の自治体が長年にわたり求めてきた「伊豆湘南道路」の実現に向けた動きが、2025年度、新たな局面を迎えそうです。
-
-
リニアと富士急を結ぶ!? 山梨の超重要ルート“3本目のトンネル”どうなった? ここさえできればクネクネ解消で“高規格化”
山梨県で国道137号の「新たな御坂トンネル」の実現に向けた検討が進んでいます。「御坂峠」を貫く3本目のトンネル計画、どこまで進んだのでしょうか。
-
-
ついに延伸工事が本格化 国道254号「和光富士見バイパス」部分開通もあり得る!?
首都圏でも大型のバイパス整備事業、国道254号「和光富士見バイパス」の延伸に向けた工事が本格化します。埼玉県の朝霞県土整備事務所が2025年3月末に延伸区間の地元で工事説明会を行いました。
-
-
-
まだ、アクアラインで渋滞してるの? 最大4倍の「スーパー変動料金」開始 待てば本当に空いているのか?現地で検証してみた
東京湾アクアラインの「時間帯別料金」が、より大きく差がつくよう改定されました。どう変化したのか、改定初日の周辺の状況を観察すると、混雑を避ける“最適解”が見えてきました。
-
東洋イチの「15連トラス鉄橋」ついに見納めカウントダウン!? 国道1号「新・伊勢大橋」いよいよ桁の架設始まる
国土交通省 北勢国道事務所が国道1号「伊勢大橋」の架替え工事に伴う新設橋の桁架設を開始したと公式Xで発信。開通当時「東洋一」とも言われた壮麗な15連のトラス橋が、見納めになる日が近づいているようです。