JRの記事一覧
-
-
-
新幹線の函館駅乗り入れ「技術的に可能」 調査の結果が明らかに「東京から3両編成で在来線直通」案も
新幹線の「函館駅乗り入れ」に関する調査をめぐり、函館市が調査報告書を公表。在来線への乗り入れは「技術的に可能」とされています。果たしてどのような方法で直通が実現されるのか、複数の案が示されています。
-
-
東京駅に残るナゾの案内表示「シャトル マイハマ」って何だ? フシギな名前の列車 いつ走ってた?
JR東京駅の京葉線ホームには、乗車口案内に「シャトル マイハマ」という表示があります。しかしこのような列車は現存しません。いつ、どの区間を走った、どんな列車なのでしょうか。
-
-
-
中央線快速「降りたことがない駅」トップは西八王子 「降りたことがある」は中野・立川が健闘
JR中央線・新宿~高尾間の駅に関するアンケートを実施。「これまで降りたことがある駅」は、特別快速や通勤快速の停車駅が上位の多くを占める結果となりました。
-
どうなる「九州の玄関口」再開発が大揺れ “海外企業が撤退”さらに“鉄道遺構が出土” 門司港レトロに見合う姿になるのか
レトロな建物が立ち並び観光客にも人気の「門司港」、その駅前一等地の再開発が二転三転しています。旧JR九州本社ビルの活用は、事業者に選ばれた海外企業が撤退したうえに、駅前で貴重な「鉄道遺産」が出土。今後どうなるのでしょうか。
-