JRの記事一覧
-
-
-
新たな“福井の顔”に! 北陸新幹線「E7系・W7系」そういえばなぜ“鼻が長くない”のか?
敦賀延伸で福井県内も走るようになった北陸新幹線のE7系・W7系電車。東北新幹線や秋田新幹線用の車両と比べると明らかに「鼻」が短いです。しかし、この設計は理にかなったものだとか。むしろ一部では勝っている部分もあります。
-
-
-
-
日本一長い在来線「山陰本線」ますますブツ切りに!? ダイヤ改正で進む“分割” 青春18きっぷで乗り通せる?
2024年春のダイヤ改正で、日本一長い在来線「山陰本線」にも変化が生じています。“系統分割”が進み、長距離列車がかなり減ってしまいました。
-
JRの「最短特急」はどれ? 1位はあっという間に着いちゃう!? “新幹線延伸”で運行距離ランキングに変化
JR在来線の定期特急には、走行距離50km未満といった短距離列車も存在します。このたびのダイヤ改正で北陸本線の「しらさぎ」が敦賀止まりとなったことで、その序列に変化はあるのでしょうか。
-
-