JALグループ新LCC「ZIPAIR」客ゼロで路線拡大なぜ? コロナ禍で貨物のみ 社長に聞くその必要性 読み込み中... ジップエアの機内トイレ。LCCでは異例となる温水洗浄便座搭載、壁が動かせる多目的トイレも導入されている(2019年、乗りものニュース編集部撮影)。 ジップエアの上位クラス、「ジップ フルフラット」。その名の通り横になれるシートが特徴(2019年、乗りものニュース編集部撮影)。 ジップエアの普通席、スタンダードシート。モニターはないがUSBポートと電源コンセントが設置されている(2019年、乗りものニュース編集部撮影)。 「ジップエア」のボーイング787型機(2020年、乗りものニュース編集部撮影)。 JALのボーイング787型機(2020年、乗りものニュース編集部撮影)。 「ジップエア」のボーイング787型機に乗り込む客室乗務員(2020年、乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 新造はもうムリ!? 海のF1「ジェットフォイル」驚異の性能と超高額すぎる現実 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? JAL国内線に「メチャ安運賃」出現へ 購入可能は「2日間のみ」…路線も超豊富! その詳細は? ボーイング「2年ぶりに最新鋭機を国際舞台で見せます」狙いは? ANAも発注の「新・世界最長ボディの旅客機」など この画像の記事を読む