JALグループ新LCC「ZIPAIR」客ゼロで路線拡大なぜ? コロナ禍で貨物のみ 社長に聞くその必要性

新型コロナ禍、乗客を乗せず床下に貨物を積んで運航を続けるJALグループのLCC「ジップエア」。このユニークな運航を続けるのは売り上げを立てるだけではなく、計画中のホノルル線就航にもつながる理由がありました。

遅ればせながらも成田~バンコク線、~ソウル線も開設

 国内線、比較的近距離の国際線がメインの日本のLCC(格安航空会社)市場。JAL(日本航空)グループの「ジップエア(ZIPAIR Tokyo)」は、日の丸LCC初となる「国際線中長距離」にあたる地域への就航を掲げ、2020年にデビューした航空会社です。

Large 20200924 01
「ジップエア」のボーイング787型機(2020年、乗りものニュース編集部撮影)。

 ところが新型コロナウイルスによる国際線需要減退の影響で、経営計画に大幅な変更を強いられています。当初は2020年5月に成田~バンコク線、7月に成田~ソウル線を開設する予定だったものの、これらは見直しを余儀なくされます。

 結果、保有するボーイング787型機は旅客機ながら、乗客ではなく貨物を乗せるというユニークな形態で、計画から遅くなったものの当初の発表どおり、成田~バンコク線、成田~ソウル線を開設しました。とはいえ、これらの路線を飛ぶ便も貨物はあくまでも胴体下の貨物スペースのみで、客室には積みこまないとのこと。胴体下の貨物スペースのみだと、運べる量は少なくなりますが、なぜこの状況下でも、ネットワークを広げるのでしょうか。

 もちろん航空会社は飛行機を飛ばさないと売り上げがないので、需要が高まる貨物便でそれに対応したいというのはあるでしょう。ただジップエアの場合、それだけが理由というわけではないようです。

実はトイレもスゴイ! まだ乗客が入ったことのないジップエアの機内

最新記事

コメント