入間基地の訓練で見た 航空自衛隊のCH-47J「チヌーク」だけが装備する特許技術って? 読み込み中... 床レベリング装置で機体床面を上げた状態(上)と、通常の状態(下)。上写真では機体の横のラインが水平になっているのがわかる(2020年9月、柘植優介撮影)。 入間ヘリコプター空輸隊のCH-47J「チヌーク」。赤丸の部分がホイスト。陸上自衛隊の「チヌーク」にはない(2020年9月、柘植優介撮影)。 床レベリング装置を使ってカーゴローダ―と床面の高さをそろえたCH-47J「チヌーク」(2020年9月、柘植優介撮影)。 床レベリング装置を操作するロードマスター(2020年9月、柘植優介撮影)。 CH-47J「チヌーク」の機内にパレットを入れる入間ヘリコプター空輸隊の隊員たち(2020年9月、柘植優介撮影)。 物資スリング訓練の前にカーゴフックを準備するCH-47Jのクルー(2020年9月、柘植優介撮影)。 人員牽吊訓練とともに行われた物資スリング訓練(2020年9月、柘植優介撮影)。 カーゴフックに重量物のフックを引っ掛ける隊員。機内から作業を注視するロードマスターの顔が見える(2020年9月、柘植優介撮影)。 重量物を吊り下げた状態で上がっていく入間ヘリコプター空輸隊のCH-47J(2020年9月、柘植優介撮影)。 入間基地の一角で人員牽吊訓練を行う航空自衛隊航空救難団入間ヘリコプター空輸隊のCH-47J「チヌーク」輸送ヘリコプター(2020年9月、柘植優介撮影)。 物資積載訓練でCH-47Jの機内にパレットを入れているところ。機内床面がカーゴローダ―と同じ高さになっているのがわかる(2020年9月、柘植優介撮影)。 上空でホバリングするCH-47Jに向けて人員を引き上げているところ。軽トラックの荷台は縦が約1.9m、横(幅)が約1.4mしかない(2020年9月、柘植優介撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「ソ連の裏庭に姿見せてやれ!」米国による "名誉挽回の大作戦" その背景とは?「世界初の原子力潜水艦」誕生秘話 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? アメリカや中国などをリード?「無人戦闘機」が対空ミサイルを発射し 有人機のF-16を撃墜扱いに トルコ ロシア軍“希少なレーザー実験機“ウクライナ軍が撃破 またもや前線から離れた場所への攻撃を成功させる この画像の記事を読む