「準政府専用機」って? 空自のVIP機U-4誰が乗る?「多用途支援機」の名はダテじゃない 読み込み中... 出発前、入間基地のエプロンでU-4多用途支援機の最終点検を行う整備員とパイロット。U-4はイギリスのロールスロイス製ターボファン・エンジンを2基装備する(2020年9月、柘植優介撮影)。 機首左側面に設置されている格納式の乗降扉とタラップ(2020年9月、柘植優介撮影)。 コックピットの様子。右が副操縦士席、左が機長席。大型モニターに各種計器などをグラフィック表示するグラスコックピットである(2020年9月、柘植優介撮影)。 U-4多用途支援機の機内。2列+1列、計18席が設置されている(2020年9月、柘植優介撮影)。 機体右側面に設けられたカーゴドア。ここが開くことで乗降扉を通らない大きな荷物でも収容することができる(2020年9月、柘植優介撮影)。 機体右側面のカーゴドア(2020年9月、柘植優介撮影)。 機内に装備された衛星電話(SATCOM)。これを使えば世界中どこからでも電話が可能(2020年9月、柘植優介撮影)。 機体後部にあるトイレ。使わないときは乗務員のシートとしても使用可能(2020年9月、柘植優介撮影)。 入間基地出発前、ほかの自衛隊基地に向かう隊員を乗せる航空自衛隊のU-4多用途支援機(2020年9月、柘植優介撮影)。 尾翼に描かれた航空自衛隊マーク。ほかの航空自衛隊機の場合、ここに部隊ごとの特色あるマークが描かれていることが多い(2020年9月、柘植優介撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「ソ連の裏庭に姿見せてやれ!」米国による "名誉挽回の大作戦" その背景とは?「世界初の原子力潜水艦」誕生秘話 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? アメリカや中国などをリード?「無人戦闘機」が対空ミサイルを発射し 有人機のF-16を撃墜扱いに トルコ ロシア軍“希少なレーザー実験機“ウクライナ軍が撃破 またもや前線から離れた場所への攻撃を成功させる この画像の記事を読む