目指せ東京! WW2イタリア「極秘の大陸横断飛行」見事到着も日本は認めず乗員拘束ナゼ? 読み込み中... S.M.75GA型に搭載した128 RC18型エンジンを製作したアルファ・ロメオ社が、長距離飛行の成功を祝して制作した記念ポスター。日本のイメージを描いているが、なぜか鳥居の下の人物達は和服を着て髷(まげ)を結い、刀を差している(吉川和篤所蔵)。 極東飛行ののちS.M.75GA型の前に立つ搭乗員達。左からマゾッティ少尉、クルト少佐、モスカテッリ中佐、マジーニ大尉、レオーネ曹長。改造機は燃料満載時には総重量が21.5tにも達した(吉川和篤所蔵)。 通常機と比べて大きな垂直尾翼が目立つ長距離飛行用に改造されたS.M.75GA型。胴体の白帯に描かれた日の丸に注目(吉川和篤作画)。 1942年7月20日、ローマ・グイドニア飛行場に到着した作戦機を歓迎する日伊両国の軍関係者達。右のサーベルを下げた将校は、清水陸軍武官である(吉川和篤所蔵)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 衝撃!「旅客機の地上走行遅すぎるから立ち歩いても…」→実は超危険! “万が一の事態”をJALがガチで再現した結果 御年80歳!“世界で唯一”空軍所属の「ランカスター」爆撃機 長期のオーバーホールへ その間代役を務める機体とは アメリカで墜落した「貨物機」、どんな機体? 衝撃の“墜落の瞬間”が公開される かつては「いまや珍しいスタイルの旅客機」 「お値段20万」でもアリでしょ! ANAグループが展開の”ふるさと納税返礼品”が「貴重体験」すぎる 佐賀、中部でも この画像の記事を読む