料金所以外でETCがピッ 何をチェックしている? 料金所も減速いらないんじゃ…? 読み込み中... ETC専用化後の料金徴収案イメージ。非ETC車などの誤進入対策が焦点となっている(画像:国土交通省)。 首都高の出口に設けられたETCフリーフローアンテナ(中島洋平撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 オービス取締りは生活道路へシフト “青切符”も検挙対象になる時代に「回避策」はあるの? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「あなたは逆走」誤進入車に“グサッとくる”物理対策ついに導入へ 高速道路188か所で重点整備 2県の自動車道をガッチャンコ!? “ほぼ無料”約100kmの大動脈の“風変りな成り立ち” この画像の記事を読む