球磨川にかかる国道橋など3本 5月末までに仮橋設置 豪雨被災の100kmで復旧事業進む 読み込み中... 球磨川流域では引き続き、流失した橋梁10橋を含む約100kmの災害復旧事業が進行中(画像:九州地方整備局)。 県道325号線にかかる相良橋。画像は復旧後のイメージ(画像:九州地方整備局)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「橋がない!」平塚を変えた「湘南新道」延伸どこまで進んだ? 高速つながりショッピングモールもできたが“未だブツ切り” 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? これができれば「無料/信号ナシ/4車線」が45km!? 「最後のボトルネック」トンネル工事に着手 金沢の環状道路 すべて話そう…「バス停撤去しなさい!」勧告→撤去までの顚末 だから市内随一の観光地に「うちは停まらないことにした」 この画像の記事を読む