東京圏「本数僅少の長大路線バス」5選 1日2往復、1往復…激レア「週1」も 読み込み中... 王子駅(画像左下)に発着しているのが東武バスセントラル「王30」(画像:東武バス)。 小田急バス「宿44」のルート(国土地理院の地図を加工)。 横浜駅西口(画像右)に発着しているのが神奈中バス「横04」(画像:神奈川中央交通)。 西武バス「大34」のルート(国土地理院の地図を加工)。 小田原駅(画像左上)に発着しているのが神奈中バス「平44」「平45」(画像:神奈川中央交通)。 王子の街を走る東武バスセントラルの車両。「王30」は東武バスで北区に乗り入れる唯一の系統(中島洋平撮影)。 新宿駅西口に停まる小田急バス「宿44」系統(中島洋平撮影)。 さいたま市と富士見市の境、釣りスポットとしても名のあるびん沼川を渡る西武バスの車両。「大34」系統も経由する(中島洋平撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 町田駅から横須賀・三浦に直行! 小田急電鉄が「異様にお得なバスツアー」の初弾を来月開催 どんな内容? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「ガラガラなのに、なぜ…」地方の”赤字路線バス”が走り続けるワケ「もったいない」では済まない深刻な事情 日本のEVバス「シェア7割のメーカー」が新型を発表! ついに“死角ゼロ”のフルラインナップを実現へ この画像の記事を読む