空自 F-4「ファントムII」戦闘機ラストフライト 岐阜で最後の雄姿 読み込み中... 航空自衛隊岐阜基地のエプロンに並んだ3機の「ファントムII」。301号機と336号機はF-4EJで、手前の431号機は能力向上改修が施されたF-4EJ改(2021年3月17日、乗りものニュース編集部撮影)。 航空自衛隊岐阜基地のエプロンに並んだ3機の「ファントムII」。301号機と336号機はF-4EJで、手前の431号機は能力向上改修が施されたF-4EJ改(2021年3月17日、乗りものニュース編集部撮影)。 始動前にエンジン内部をチェックする整備員(2021年3月17日、乗りものニュース編集部撮影)。 F-4EJ「ファントムII」戦闘機の301号機の機体側面に描かれていた「Phantom Forever」の文字。真ん中にいるのは同機のオフィシャルキャラクター「ファントム ザ スプーク」(2021年3月17日、乗りものニュース編集部撮影)。 ラストフライトを終えたF-4EJ「ファントムII」の機首にシャンパンをかける岐阜基地の整備員(2021年3月17日、乗りものニュース編集部撮影)。 ラストフライトを終えたF-4EJ「ファントムII」戦闘機の301号機。同機は航空自衛隊に最初に引き渡された2機のうちの1機で、アメリカ本土で作られた機体(2021年3月17日、乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 被弾したロシア軍の異形機が「地上に激突」 至近距離から“ガトリング銃”で撃墜される瞬間を捉えた映像が公開 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? スバル製新型“日の丸航空機”有人機体と共同で飛行試験を実施した映像が公開される 空自C-2に激似!? 韓国で新たな軍用機プロジェクトを発見!「でもブラジル製に決めたはずじゃ…」メリットは? この画像の記事を読む