空自 九州の築城基地で「エレファントウォーク」実施 特別塗装機が先頭 読み込み中... 創隊60周年の特別塗装が施された第8飛行隊のF-2戦闘機。第8飛行隊のコールサイン(呼出符号)は「パンサー」のため、部隊マークにもブラックパンサー(黒豹)を用いており、特別塗装機のデザインもそれをモチーフにしている(画像:航空自衛隊)。 創隊60周年の特別塗装が施された第8飛行隊のF-2戦闘機。第8飛行隊のコールサイン(呼出符号)は「パンサー」のため、部隊マークにもブラックパンサー(黒豹)を用いており、特別塗装機のデザインもそれをモチーフにしている(画像:航空自衛隊)。 F-2特別塗装機の垂直尾翼右側面下には、第8飛行隊の過去の所在基地と部隊マークが列記されている(画像:航空自衛隊)。 機体後部下面にある小型の垂直安定板「ベントラルフィン」のアップ。パンサー(豹)の足跡が描き込まれている(画像:航空自衛隊)。 第8飛行隊とともに築城基地に配置されている第6飛行隊のF-2戦闘機。垂直尾翼の部隊マークが異なる(画像:航空自衛隊)。 航空自衛隊 築城基地で行われた多数機発進準備訓練(エレファントウォーク)の様子(画像:航空自衛隊)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 日本の新戦闘機開発にも関係? 英国の大手防衛企業が無人機先進国の国営企業と協力へ 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「最高機密」なのになぜ? 「ロシア最新ステルス戦闘機」中東の“空の祭典”で初展示へ…その納得の狙いとは ロシアの最新ステルス機「色々見せちゃいます…」今まで未公開だった“ヒミツの場所”公開 海外向けにアピール! この画像の記事を読む