原付ナンバー隠し「法的に自転車にする」装置 放置駐車も対象外に 操作性さらにUP 読み込み中... ナンバーを覆う前の状態(中島みなみ撮影)。 左右のボタンを押し、レバーを引き上げて「チェンジ」(中島みなみ撮影)。 ボタンにはシリコンカバーが付いた。自転車モードでは駆動モーターへの動力は供給されない(中島みなみ撮影)。 モビチェンでナンバーを隠した状態(中島みなみ撮影)。 グラフィットの「GFR-02」(画像:glafit)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「これ50ccっすよ」「えぇぇぇー!?」 これぞ“原付ネオクラシック“中古価格も超高騰のモデルとは? “そっくりな兄弟“と明暗わける 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 ホンダ「モンキーの“兄貴”」はなぜ作られた? 一時は弟をしのいだ「ゴリラ」 復活の話ないから「自分で作ったわ」って人も!? 「敵」ではなく「相棒」だった!? 東京湾フェリーとアクアラインの共存関係「何かあったら助けるから!」 この画像の記事を読む