実際に検討された「夜行新幹線の定期運行」なぜ実現せず? 寝台新幹線も造られたが… 読み込み中... 全国への新幹線網展開を見据え、1973年に製造された961形試作電車。6両編成で、4号車に個室を含む寝台設備があった。現在はJR東日本の新幹線総合車両センターで一部車両が保存されている(恵 知仁撮影)。 東北新幹線のE5系(画像:写真AC)。 線路がもう1本増やせるようになっている山陽新幹線姫路駅(画像:写真AC)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 ジョージア大使が自身の「Suica残高」大公開! ペンギンの“卒業”に「残念ですが、仕方ありません」 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 北陸新幹線で「所要4時間超え列車」が運行へ 珍しい“上野始発”で敦賀まで直通! 今冬に片道だけ 「座席が無い新幹線」来年度に運行開始へ 「やまびこ」の後ろに連結して盛岡と東京を直結! 荷物輸送専用 この画像の記事を読む