復調遠く 高速バスの今 コロナ禍で進む減便・統合 でも新路線は意外と多い? 読み込み中... ジェイアールバス関東と関東鉄道の茨城県境町~東京駅線(画像:関東鉄道)。 ジェイアールバス関東と関東鉄道の茨城県境町~東京駅線(画像:関東鉄道)。 ジェイアールバス関東の東京駅~ムーミンバレーパーク線(画像:ジェイアールバス関東)。 ジェイアールバス関東の東京駅~ムーミンバレーパーク線(画像:ジェイアールバス関東)。 ジェイアールバス関東の東京駅~丹沢登山口線は2021年9月新設。写真はイメージ(乗りものニュース編集部撮影)。 西東京バスの八王子・日野~新宿線「通勤ライナー」(画像:西東京バス)。 西東京バスの八王子・日野~新宿線「通勤ライナー」(画像:西東京バス)。 名阪近鉄バス「にしみのライナー」。岐阜県大野町、大垣市、安八町と名古屋を結ぶ(画像:名阪近鉄バス)。 名阪近鉄バス「にしみのライナー」。岐阜県大野町、大垣市、安八町と名古屋を結ぶ(画像:名阪近鉄バス)。 神姫バス「らっきゃライナー」。姫路駅を経由せず市の北部と三宮を結ぶ(画像:神姫バス)。 神姫バス「らっきゃライナー」。姫路駅を経由せず市の北部と三宮を結ぶ(画像:神姫バス)。 羽田空港国際線ターミナルのバスプール。便数は減っているものの、空港連絡バスも引き続き運行されている(中島洋平撮影)。 京浜急行バスは横浜~羽田空港線とお台場線を統合。行先により運賃が異なるため、行先を申告する乗り方になった(成定竜一撮影)。 御殿場プレミアム・アウトレット。高速バス需要が比較的堅調な行先のひとつ(成定竜一撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 降車ボタン押してても「通過します」!? 高速バス「東京の“ウラ停留所”」超便利なのにアピールしなくなったワケ 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 町田駅から横須賀・三浦に直行! 小田急電鉄が「異様にお得なバスツアー」の初弾を来月開催 どんな内容? 「ガラガラなのに、なぜ…」地方の”赤字路線バス”が走り続けるワケ「もったいない」では済まない深刻な事情 この画像の記事を読む