寄ったSA・PAが満車… どうする? 場内も一方通行 ただ周回できる場合も 読み込み中... 名神高速の多賀SA上り線の駐車場は周回可能な構造(画像:NEXCO中日本)。 「朝イチで荷物を届けてほしい」というニーズに応えるも、荷下ろし場所の近くで待機できないがゆえに、SAやPAで待機することになる(画像:NEXCO中日本)。 混雑した高速道路のSA・PAのイメージ(画像:PIXTA)。 新名神の鈴鹿PAには周回路があり、満車時にエリアの入口へ戻ることが可能(中島洋平撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 発売23年、まだまだ変わる!? トヨタ「プロボックス」一部改良 インテリアが“かなり近代化!?” 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? なぜ、リアワイパーに袋をブラブラ下げているのでしょうか?「ちょっとやめてほしい」その中身 違反にならないためのアイテムも 「え、もう新型!?」 三菱デリカミニ、大人気なのにモデルチェンジ早すぎのワケ 背景に「兄の人気がなさすぎて」 この画像の記事を読む