「準特急」とは何だったのか 快速急行じゃ×? 「特急」にこだわった京王のレア種別 読み込み中... 笹塚駅の駅名標。「塚」の字は旧字体で、9~10画目の線に交差するように点がある。所在地名の表記を踏襲している(乗りものニュース編集部撮影)。 「準特急」は2022年3月に廃止される(乗りものニュース編集部撮影)。 従来「Mt.TAKAO」の文字は表示できず、「臨時」だった(2021年10月、大藤碩哉撮影)。 京王線の新宿~調布間の路線図(京王電鉄の路線図を加工)。 京王線の調布~京王八王子間の路線図(京王電鉄の路線図を加工)。 京王相模原線の調布~橋本間の路線図(京王電鉄の路線図を加工)。 京王線の種別「準特急」(画像:写真AC)。 特急の上位種別として「京王ライナー」「Mt.TAKAO号」が登場。5000系電車(右)が使われる(2021年10月、大藤碩哉撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「地下鉄駅の線路にフタ」なぜ? 6年つづく珍景いつまで? 新線建設で一変しそうな起点駅 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「116kmのJR廃線跡」使いみちは「太陽光」に これで駅のCO2排出“実質ゼロにします” 退けられた他の案も 在来線で博多⇔鹿児島中央「直通」! 夜行列車で21年ぶりに12月運転 三セク路線も走る この画像の記事を読む