戦艦「金剛」が起工した日-1911.1.17 老体に鞭打ち30年の殊勲艦 生まれはイギリス 読み込み中... 1944年6月、「マリアナ沖海戦」でアメリカ海軍の空母艦載機から猛攻を受ける戦艦「金剛」(画像:アメリカ海軍)。 1917年から1920年の間に撮影された巡洋戦艦時代の「金剛」。竣工時のオリジナルの姿(画像:アメリカ海軍)。 1930年ごろに撮影された「金剛」。第一次改修で戦艦になった(画像:アメリカ海軍)。 1930年ごろに撮影された「金剛」。第一次改修で水上偵察機も3機搭載するようになった(画像:アメリカ海軍)。 1930年ごろに撮影された「金剛」。第一次改修で水上偵察機も3機搭載するようになった(画像:アメリカ海軍)。 第二次改修後の1937年10月、中国厦門(アモイ)港外で撮影された「金剛」。この時の改修で最大速力が30ノットに向上した(画像:アメリカ海軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「建造OKでた!」韓国の原子力潜水艦、そもそもつくれるのか? 「ならば日本も…」は現実的? 日韓の大きな“差” 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 日本の潜水艦もついに搭載! 海中からミサイルを打ち上げる「新たな装備」いよいよ試作へ 周辺国は既に持ってる!? 「攻撃ヘリ」全廃のドイツ“代わりのヤツ”をさらに購入決定! 原形機はカワサキも共同開発 この画像の記事を読む