神戸三宮駅、ついに可動式ホーム柵完備 頭端式の2番線は「昇降ロープ式」で 阪神電鉄 読み込み中... 異なる長さやドア数の車両にも対応できる(画像:阪神電鉄)。 異なる長さやドア数の車両にも対応できる(画像:阪神電鉄)。 昨年稼働開始した1・3番線の可動式ホーム柵(画像:阪神電鉄)。 ホーム位置と可動式ホーム柵(画像:阪神電鉄)。 神戸三宮行き快速急行として走る阪神1000系電車(画像:写真AC)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 韓国に「東京駅に激似の駅舎」が実在!? その正体は… なぜここまで似ちゃったのか その背景とは 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 伝説の「白いロマンスカー」展示が決定! “先頭車1両”を残して全車解体へ 終の住処は? 小田急「新型ロマンスカー」デザインが決定! 展望席を設置した水色の車体に 「VSE」の後継 この画像の記事を読む