主砲6基12門! 戦艦「山城」竣工-1917.3.31 航空機の試験やお召艦の栄誉にも 読み込み中... 1922年3月29日に横須賀で実施された、イギリス製のグロースター・スパローホーク戦闘機を使った戦艦「山城」からの発艦試験。3回の実験すべてで成功を収めた。 1917年年7月に横須賀で撮影された竣工直後の「山城」(画像:アメリカ海軍)。 1930年10月に神戸湾で撮影された「山城」第1次改装後の姿。後方には空母「加賀」が見える(画像:アメリカ海軍)。 1930年代に発行されたと思われる「山城」の紹介はがき(画像:アメリカ海軍)。 1935年末に東京湾で撮影された、写真手前から「山城」、戦艦「扶桑」、戦艦「榛名」(画像:アメリカ海軍)。 撃沈される前日の1944年10月24日、スールー海でアメリカ艦載機の空襲を受ける「山城」または「扶桑」。上は航空巡洋艦「最上」(画像:アメリカ海軍)。 1934年の改装後に撮影された、僚艦の戦艦「扶桑」(画像:アメリカ海軍)。 1934年9月、館山沖で撮影された戦艦「山城」(画像:アメリカ海軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「攻撃ヘリ」全廃のドイツ“代わりのヤツ”をさらに購入決定! 原形機はカワサキも共同開発 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 空母“史上最大規模”のステルス戦闘機を搭載! 地中海に派遣し作戦能力の向上をアピールへ イギリス あまりにも異様な外観のロシア軍「怪物戦車」を捉えた映像が公開 “天敵”の攻撃防ぐためガチガチ防御に? この画像の記事を読む