吊り上げたのは軍縮の棚ボタ? クレーン船「蜻州丸」 旧陸軍と海軍が手を取り作ったワケ 読み込み中... 「蜻州丸」の擱座機構。浅瀬でも接岸して重量物を揚陸させることが可能だった(イラスト:樋口隆晴)。 沿岸要塞への砲塔砲台の設置要領(イラスト:樋口隆晴)。 宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋の主橋梁部分を架橋する4000t吊りクレーン船(画像:沖縄県宮古土木事務所)。 広島県呉市にある海上自衛隊呉資料館に退役潜水艦「あきしお」を設置する様子。用いられているのは3700t吊りの大型クレーン船(画像:海上自衛隊呉地方総監部)。 広島県呉市にある海上自衛隊呉資料館に退役潜水艦「あきしお」を設置する様子。用いられているのは3700t吊りの大型クレーン船(画像:海上自衛隊呉地方総監部)。 広島県呉市にある海上自衛隊呉資料館に退役潜水艦「あきしお」を設置する様子。用いられているのは3700t吊りの大型クレーン船(画像:海上自衛隊呉地方総監部)。 広島県呉市にある海上自衛隊呉資料館に退役潜水艦「あきしお」を設置する様子。用いられているのは3700t吊りの大型クレーン船(画像:海上自衛隊呉地方総監部)。 国連による中国鉄道復興事業で、香港九龍ドックにて重量100tあるアメリカのボールドウイン製機関車を陸揚げする「蜻州丸」(画像:国連アーカイブ)。 「蜻州丸」が部品を運搬した巡洋戦艦「赤城」の一番主砲搭の45口径40㎝連装砲塔。壱岐要塞黒崎砲台で写されたもの(画像:壱岐要塞司令部) 1926年4月6日、公試中の「蜻州丸」。巨大な主クレーンが目立つ。煙突の白い波線が陸軍船であることを示している。 国連による中国鉄道復興事業で、香港九龍ドックにて重量100tあるアメリカのボールドウイン製機関車を陸揚げする「蜻州丸」(画像:国連アーカイブ)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 日本の潜水艦もついに搭載! 海中からミサイルを打ち上げる「新たな装備」いよいよ試作へ 周辺国は既に持ってる!? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 日本初の「ヨットスタイル客船」が2027年に就航へ 小型船でしか寄港できない場所を巡る 船名は「SEFU」に決定 海自の射撃訓練に謎の「テープぐるぐる無人機」出現! じつは業界注目の最先端ドローンかも? この画像の記事を読む