新ホームお目見え! JR武蔵小杉駅 “行列改札”解消なるか 抜本改良まもなく 読み込み中... 駅改良の概要(画像:JR東日本)。 駅改良の概要(画像:JR東日本)。 南武線と横須賀線、東急線の位置関係(国土地理院の地図を加工)。 新しい改札口のイメージ(画像:JR東日本)。 新しい改札口のイメージ(画像:JR東日本)。 新ホームの設置工事が進む横須賀線ホーム(2022年8月、柴田東吾撮影)。 横須賀線ホームのコンコースにある工事のお知らせ(2022年8月、柴田東吾撮影)。 横浜方のホーム端から新ホームを見たところ(2022年8月、柴田東吾撮影)。 新ホームの中央部にはエレベーターと階段が設置される(2022年8月、柴田東吾撮影)。 新ホームの東京・品川方で設置工事が進むエスカレーター(2022年8月、柴田東吾撮影)。 新ホームの東京・品川方の端部(2022年8月、柴田東吾撮影)。 横須賀線ホームの下にある新南改札。向かいには臨時改札口が見える(2022年8月、柴田東吾撮影)。 新南改札からコンコースを見たところ。写真右側に新ホームへの階段などが新設される(2022年8月、柴田東吾撮影)。 新規改札口は既存のコンコース脇に設置される予定で、付近の壁面が撤去される見込み(2022年8月、柴田東吾撮影)。 東急線武蔵小杉駅のコンコースから横須賀線の武蔵小杉駅を見たところ。両駅を結ぶ新たなアクセスルートが設けられる(2022年8月、柴田東吾撮影)。 横浜方のホーム端から品川方面を見たところ。新ホームはまだ舗装されていない(2022年8月、柴田東吾撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 駅弁「ひっぱりだこ飯」が本当に“ひっぱりだこ”に!? 空を舞う「常温でいけるお土産」!? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「顔認証」vs「Suicaが空中でピッ」 タッチレスな未来の改札に“新手法” どっちが現実的? 「電気機関車が牽く客車列車」の歴史に幕――“死神”が牽いたJR東日本「最後の列車」に乗る 幹部が明言した機関車の今後 この画像の記事を読む