鉄道発祥の地「新橋」の150年 “東京の台所”と“サラリーマン憩いの街”ができるまで 読み込み中... 拡大画像 明治末期の新橋駅。構内はかなり広かった。左の電車線の駅がまだ「烏森駅」の頃(時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕)。 拡大画像 現在の新橋駅周辺(時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ3」〔(C)谷 謙二〕)。 拡大画像 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室(画像:東京都立産業技術高等専門学校 鉄道研究会)。 拡大画像 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室(画像:東京都立産業技術高等専門学校 鉄道研究会)。 拡大画像 新橋駅東口(画像:東京都立産業技術高等専門学校 鉄道研究会)。 拡大画像 新橋駅東口(画像:東京都立産業技術高等専門学校 鉄道研究会)。 拡大画像 新橋駅も鉄道150年で盛り上がる(画像:東京都立産業技術高等専門学校 鉄道研究会)。 拡大画像 繁華街側の新橋駅西口(画像:東京都立産業技術高等専門学校 鉄道研究会)。 拡大画像 オフィス街となった旧新橋停車場の一画にある鉄道歴史展示室。開通当初の駅舎を再現(画像:東京都立産業技術高等専門学校 鉄道研究会)。 拡大画像 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室(画像:東京都立産業技術高等専門学校 鉄道研究会)。 この画像の記事を読む