謎のまま消滅 東京の「環6地下鉄」計画とは? “交通貧弱地帯”池袋~渋谷に群がった鉄道新線構想 読み込み中... 「環6地下鉄」の概略ルート(国土地理院の地図を編集部加工)。 環6~環8に構想されたモノレール案。東京都「モノレールに関する調査研究会」1974年4月「モノレール調査報告書」p.26より引用。 かつて環6付近を通る新路線構想が検討された(井山嗣夫「東京圏における高速鉄道の整備基本計画 都市交通審議会答申第15号」『トランスポート』1972年5月号 運輸振興協会 p.30より} かつて環6付近を通る新路線構想が検討された(井山嗣夫「東京圏における高速鉄道の整備基本計画 都市交通審議会答申第15号」『トランスポート』1972年5月号 運輸振興協会 p.30より} かつて山手線を走っていた205系・103系電車(1987年、伊藤真悟撮影)。 山手線の西側に並行する環状六号線(山手通り)(画像:Google Earth)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 あの超有名駅弁の自販機が!?→今まで無理だったコトができる「神サービス」、その内容とは 富山の「ますのすし」 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 大阪・名古屋と伊勢を結ぶ「夜行特急」が運転へ 私鉄屈指の豪華車両で各3往復 一部は「大阪上本町行き」に 北陸新幹線で「所要4時間超え列車」が運行へ 珍しい“上野始発”で敦賀まで直通! 今冬に片道だけ この画像の記事を読む 【鉄道計画特集】新路線 新駅 連続立体交差事業 次に開業するのはどこ? 過去にあった「幻の新線計画」は?