「取舵一杯」…って速度の話なの!? 「第一戦速!」って何キロですか!? 独特すぎる海上自衛隊の“速力”表現 読み込み中... 海上自衛隊の護衛艦「まや」(画像:海上自衛隊)。 護衛艦の艦橋に設置された速力指示器(咲村珠樹撮影)。 海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」。戦闘艦艇ではないため、「戦速」とはいわない(画像:海上自衛隊)。 砕氷艦「しらせ」の速力表記(咲村珠樹撮影)。 護衛艦こんごうの操縦室エンジン制御盤(咲村珠樹撮影)。 海上自衛隊のミサイル艇1号。自衛艦最速の46ノット(約85.2km/h)で海面を疾走することができた。同型艦は3隻造られたが、すべて退役済み(画像:海上自衛隊)。 海上自衛隊のミサイル艇3号。自衛艦最速の46ノット(約85.2km/h)で海面を疾走することができた(画像:海上自衛隊)。 海上自衛隊のミサイル艇3号。自衛艦最速の46ノット(約85.2km/h)で海面を疾走することができた(画像:海上自衛隊)。 海上自衛隊のミサイル艇3号。自衛艦最速の46ノット(約85.2km/h)で海面を疾走することができた(画像:海上自衛隊)。 並走する海上自衛隊の護衛艦。上から「かが」「むらさめ」「しらぬい」(画像:海上自衛隊)。 護衛艦「はるさめ」の艦橋ウイング部に設置された速力指示器。12ノットの「原速」を表示(咲村珠樹撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 海自でも使うんだ! 船だけじゃない海自で取れる「意外な資格」とは? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 車両倉が7層!? 積載台数が大幅に増えてエコな「新造RORO船」が進水 26年春に名古屋-仙台-苫小牧航路へ 「カレーは防衛機密」潜水艦乗りのリアルに密着! “隠密”こそが最強、だから高給!? この画像の記事を読む