ガルパンでも“戦車扱い”で活躍?「戦車より頼りにされた」III号突撃砲とは 読み込み中... IV号突撃砲の正面はIII号突撃砲にかなり似ているが、側面の転輪や操縦席が一段出張っている(画像:パブリックドメイン)。 IV号戦車はどことなく平べったいのでわかりやすい(画像:Banznerfahrer<CC BY-SA 3.0>)。 フィンランド軍がドイツのから供与を受け使用したIII号突撃砲(画像:パブリックドメイン)。 スイスのトゥーン陸軍基地で展示されているドイツのII号突撃砲(画像:Alf van Beem<CC0>)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「33年ぶりの新車だ!!」ドイツ軍向け“21世紀初の新造戦車”お目見え 国防相は増産の意向 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「魚雷を受けたらこうなります」フリゲート艦“撃沈の瞬間”を捉えた映像が公開される 潜水艦の恐るべき威力 “南米の軍事大国”だった時代の「遺産」2隻の空母で運用された哨戒機がついに退役! 金欠状態で20年以上“元艦載機”として運用 この画像の記事を読む