ガルパンでも“戦車扱い”で活躍?「戦車より頼りにされた」III号突撃砲とは

第二次世界大戦中、ドイツで最も多く生産された戦車はIV号戦車の約9000両ですが、実はそれ以上に生産された“戦車”があります。それがIII号突撃砲です。

最初は戦車扱いされていなかった?

 第二次世界大戦中、ドイツで最も多く生産された戦車はIV号戦車、その数は約9000両です。しかし、これより多く生産された“ほぼ戦車扱いされていた”車両があります。それがIII号突撃砲で、その数は約1万両といわれています。

Large 231003 totu 01

拡大画像

フィンランド軍がドイツのから供与を受け使用したIII号突撃砲(画像:パブリックドメイン)。

 同車両は、2023年10月6日に新作の最終章4話が劇場公開されたアニメ『ガールズ&パンツァー』では、主人公・西住みほが通う大洗高校のカバさんチームの使用車両としても登場しています。また、最終章3話終盤では敵チームの狙撃手ポジションであるヨウコが同車で、西住たちの乗るIV号戦車を砲撃により戦闘不能にしたとも公開当時は噂されました。本当に狙撃したのがIII号突撃砲だったのかは新作を確かめる必要がありますが、それはともかくとして、同車は作中の架空競技である「戦車道」でも戦車扱いにされていますが、当初は戦車とは異なる使用目的を想定して開発された車両でした。

 III号突撃砲は、既にあった「III号戦車」の車体を利用して開発が開始され、1940年から量産が行われました。III号突撃砲はもともと、歩兵に随伴し拠点攻撃などで火力支援を行うことが想定されており、“機動力のある砲兵”といった形でした。このアイデアは1935年にドイツ陸軍参謀本部のエーリッヒ・フォン・マンシュタイン大佐(当時)が、ルートヴィヒ・ベック上級大将に提案したことで作られたといわれています。

 III号突撃砲は単に火力支援を想定し、戦車戦はあまり考慮されていなかったので、戦車のような旋回砲塔は持っていませんでしたが、初期タイプからIV号戦車と同じ短砲身24口径7.5cmを装備するなど、火力面だけはベースとなったIII号戦車を上回っていました。前線からの評判もかなり高く、強固な敵陣を破壊してくれるIII号突撃砲は、心強い味方でした。

【あれ、どこが違うの?】形状だけだとほぼIII号突撃砲なIV号突撃砲(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。