建設進む“海への横軸” 「天草まで90分」を目指す熊本天草幹線道路とは? 読み込み中... 拡大画像 熊本天草幹線道路の整備状況(画像:国土交通省九州地方整備局八代河川国道事務所) 拡大画像 熊本天草幹線道路の整備状況(画像:国土交通省九州地方整備局) 拡大画像 宇土道路の計画ルート(画像:国土交通省九州地方整備局八代河川国道事務所) 宇土道路と国道57号が接続する網田IC(仮称)の完成予想図(画像:国土交通省九州地方整備局八代河川国道事務所) 「熊本天草幹線道路」のルート(画像:熊本県)。 完成を迎える「天草未来大橋」(画像:熊本県)。 渋滞する天草下島の現道(画像:熊本県)。 完成を迎える「天草未来大橋」(画像:天草市)。 九州本島部で工事が進む「熊本宇土道路」(画像:国土交通省)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 新東名さらに“開通延期”へ 「危険な山」のトンネル工事難航で“少なくとも1年以上” 一部先行開通はあり得る? 小田原厚木道路の下の「新トンネル」開通時期あきらかに “まるでワープ!!”な新ルート「名前つけてください!」 「新東名&圏央道~小田厚」の新ルート“隣の道路”も開通! “高速密集地帯”をひらり回避可能!? 将来どこまでつながる? 「無料&信号ナシ」で12km超 「東播磨道」全線開通日が決定! JR線並行の“高規格南北軸” この画像の記事を読む