東京随一の商店街を“もうすぐブチ抜きそう” 未完の「環6.5」最終区間 東上線「大山」大改変のいま 読み込み中... 拡大画像 補助26号線と大山周辺について(画像:東京都) 補助26号線が一部を構成する都道420号鮫洲大山線は、環六(山手通り)と環七のあいだをつなぐ環状道路。点線は未整備区間(国土地理院の地図を加工) 拡大画像 大山町クロスポイント(画像:東京都) 拡大画像 東上線大山付近高架化の概要(画像:東武鉄道) 拡大画像 都道420号から川越街道越しに見る、事業中の補助第26号。右のタワーマンションが「A街区」、左が「D街区」となる(植村祐介撮影) 拡大画像 用地買収が進み空地が増えているが、道路予定地内にいまだ居住中と思われる住戸も残っている(植村祐介撮影) 拡大画像 大山町クロスポイントから川越街道方面。この区画の整備完了まではまもなくと思われる(植村祐介撮影) 拡大画像 大山町クロスポイントの配置図。CとBの間を通る太い道が補助第26号線(植村祐介撮影) 拡大画像 向かって右が大山駅方面。補助第26号線は、この正面の道路を拡幅し整備される(植村祐介撮影) 拡大画像 都道420号仲宿方面から見た補助第26号線の整備予定地。東武東上線の線路は高架化工事が行われ、踏切は除却される(植村祐介撮影) 拡大画像 大山駅高架化の概要と手順(画像:東武鉄道) 拡大画像 大山駅高架化の概要と手順(画像:東武鉄道) 拡大画像 大山駅高架化の概要と手順(画像:東武鉄道) 拡大画像 大山駅高架化の概要と手順(画像:東武鉄道) 拡大画像 大山駅高架化の概要と手順(画像:東武鉄道) 拡大画像 大山駅高架化の概要と手順(画像:東武鉄道) 拡大画像 大山駅高架化の概要と手順(画像:東武鉄道) 拡大画像 東武東上線大山駅の北側で交わるハッピーロード大山商店街(画像:PIXTA) 拡大画像 ハッピーロード大山商店街を貫く形で確保された大山町クロスポイント。西側は商店街のアーケードがそのまま残る(植村祐介撮影) 拡大画像 都道420号(左)終点の仲宿交差点。下から山手通りが、斜め右下から上にかけて中山道が交わる複雑かつ大きな交差点(画像:Google) この画像の記事を読む