1台のバイクに何人乗ってるんだ…!? 世界一のバイク大国「台湾」のスゴすぎる“バイクあるある” 読み込み中... 世界一のバイク王国・台湾の「あるある」とは?(2024年・松田義人撮影) 台湾では老若男女がバイクにまたがる(2015年・松田義人撮影) 商店の店先に置かれた「バイク避け」(2024年・松田義人撮影) 近年、「バイク避け」はさまざまなタイプのものが出始めた(2024年・松田義人撮影) 台湾では家族での移動もバイク(2019年・松田義人撮影) 後ろの彼女に日傘でサポートさせるバイクの男性(写真左)(2018年・松田義人撮影) 絶対に事故ってほしくない足むき出しの女性(2017年・松田義人撮影) のりぴーがプリントされたスクーターの泥除け(2024年・松田義人撮影) フルフェイスのまま飲食店のテイクアウトに並ぶ人(2025年・松田義人撮影) バイクに乗っていても台湾人は皆気さく(2011年・松田義人撮影) 台北の朝のバイク通勤・通学ラッシュの様子(2024年・松田義人撮影) レゴっぽいパトランプの警察のスクーター。かわいく映るものの、事件発生時にはこのスクーターで違反者などを威嚇することも(2024年・松田義人撮影) 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 こ、これが「スクーター」だというのか!? 常識をバッサリ捨て去ったスズキの「類を見ない原チャリ」ストリートマジックのスゴさ 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 「これ50ccっすよ」「えぇぇぇー!?」 これぞ“原付ネオクラシック“中古価格も超高騰のモデルとは? “そっくりな兄弟“と明暗わける 極限までそぎ落とした「モトコンポ」JMSで披露!? タンクとボディが分離する「一見リスキーなデザイン」 シートはほぼ“馬の鞍” この画像の記事を読む