日本海軍を支えた「豪華客船になるはずだった空母」とは 米海軍の“武勲艦”を撃沈して終戦まで生き残る 読み込み中... 拡大画像 空母「隼鷹」の飛行甲板。客船をベースとした隼鷹型航空母艦は、速力や防御力は正規空母に見劣りしたものの、飛行甲板は広く、中型の正規空母「飛龍」や「蒼龍」に準じる航空機の搭載能力を持っていた(画像:アメリカ海軍) 拡大画像 南太平洋海戦で「ホーネット」に襲い掛かる99式艦上爆撃機、その下に魚雷投弾後の回避行動をとる97式艦上攻撃機。水面の水柱は対空砲弾によるもの(画像:アメリカ海軍) 拡大画像 空母「隼鷹」の艦橋(画像:アメリカ海軍) 拡大画像 空母「隼鷹」(画像:アメリカ海軍) 拡大画像 航空母艦「隼鷹」(画像:アメリカ海軍) 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 自衛隊輸送力のカギ “PFI船舶” がアップデート! 「ナッチャンWorld」→「ナッチャンNEO」で何が変わる? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 銀座線は「三浦半島へ直通」してたかも? かなり具体的だった「私鉄乗り入れ計画」が潰えたワケ 背後に“大物実業家”の影 「バトル・オブ・ブリテン」の魂ふたたび! ポーランド人飛行隊の礎作った「レトロな戦闘機」英から“奇跡の渡欧”へ この画像の記事を読む