ベンツの上にカモメが飛んだ~♪ 世界初「上に開く斬新ドア」誕生のヒミツ 実はデメリットだらけの“苦肉の策” 読み込み中... 拡大画像 ガチャンと上部にあげて開く、メルセデス・ベンツ・300SLのガルウィングドア(2025年、松田義人撮影)。 拡大画像 しかし、そのドアの重さと多少はまたいで乗車することなどから不評に(2025年、松田義人撮影)。 拡大画像 メルセデス・ベンツ・300SLの内装。車内への高さを見ても「多少はまたがないといけない」ことがよくわかる(2025年、松田義人撮影)。 拡大画像 リアから見たメルセデス・ベンツ・300SL。一度は乗ってみたい伝説の1台(2025年、松田義人撮影)。 拡大画像 日本車でのガルウィングドア採用例、マツダ・オートザムAZ-1(1992年)(画像:マツダ)。 拡大画像 マツダ・オートザムAZ-1のOEMモデル、スズキ・キャラ(1993年)(画像:スズキ)。 拡大画像 1955年のメルセデス・ベンツ・300SLにラインナップされたガルウィングクーペ(2025年、松田義人撮影)。 拡大画像 メルセデス・ベンツ・300SLのガルウィングクーペ(画像:iStock)。 この画像の記事を読む