「軍隊の航空機=戦闘機じゃないの?」←違います! 戦わない軍用機ってナニ? 民間企業が飛ばす “まんま戦闘機”なんてのも 読み込み中... 拡大画像 ATACの運用するミラージュF1は2017年に当時のフランス空軍から払い下げを受けたもの(画像:アメリカ空軍)。 拡大画像 イギリス空軍の要人輸送・空中給油機A330MRTT「ベスピナ」(画像:イギリス空軍/Crown Copyright)。 拡大画像 ドイツ空軍が管理・運用する最新の政府専用機A350-900(画像:ルフトハンザ・テヒニク)。 拡大画像 山火事で消火活動にあたるスペイン空軍の消防飛行艇CL-415(画像:スペイン空軍)。 拡大画像 ボーイング767をベースに開発された航空自衛隊のKC-46A空中給油・輸送機(画像:オーストラリア空軍)。 拡大画像 航空自衛隊のC-130H輸送機(画像:アメリカ空軍)。 拡大画像 C-130Jの民間機仕様LM-100J(画像:ロッキード・マーティン)。 拡大画像 スイス空軍のF-5E戦闘機(画像:スイス国防省)。 拡大画像 航空自衛隊のF-15J戦闘機(画像:アメリカ空軍)。 拡大画像 「エアフォースワン」の別名で知られる大統領専用機VC-25も軍用輸送機の一種(画像:アメリカ空軍)。 拡大画像 アメリカ空軍のT-38練習機(画像:アメリカ空軍)。 この画像の記事を読む