「北欧製戦闘機」37年越し初の実戦投入も アジアの紛争国で次々デビューした“新兵器”たち 輸出国は複雑な心境? 読み込み中... 拡大画像 タイ陸軍が今回実戦投入した「VT-4」戦車(画像:タイ陸軍) 拡大画像 タイ陸軍が今回実戦投入した「VT-4」戦車(画像:タイ陸軍) 拡大画像 タイ陸軍が今回実戦投入した「VT-4」戦車(画像:タイ陸軍) 拡大画像 タイ陸軍が今回実戦投入した「VT-4」戦車(画像:タイ陸軍) 拡大画像 2017年にUAE(アラブ首長国連邦)のアブダビで開催された防衛装備展示会「IDEX 2017」で展示されたVT-4戦車(竹内修撮影) 拡大画像 タイ空軍博物館に展示されているグリペンC。スウェーデンから寄贈された機体にタイ空軍の塗装を施して展示されている(竹内修撮影) 拡大画像 単座型の「グリペンE」。RIAT2023でのデモフライトで(画像:サーブ) 拡大画像 2022年10月にバンコクで開催された防衛装備展示会「Defence&Security 2022」で展示されたM758装輪自走砲(竹内修撮影) 拡大画像 単座型の「グリペンC」(画像:サーブ) 拡大画像 タイが韓国から導入した精密誘導爆弾「KGGB」の実物大モックアップ(竹内修撮影) この画像の記事を読む