半世紀ぶりの日本戦闘艦!「空母みたいな護衛艦」ニュージーランドに寄港 50年前に訪問した海自艦とは? 読み込み中... 拡大画像 過去に日本近海で行われた、たかつき型護衛艦4隻の艦隊行動の様子。手前前方から「たかつき」「きくづき」「もちづき」「ながつき」。「たかつき」「きくづき」の2隻は近代化改装を受けているため、艦容が変わっている(画像:海上自衛隊舞鶴地方総監部)。 拡大画像 ニュージーランド海軍の多目的艦「カンタベリー」(手前下)と親善訓練を行う護衛艦「いせ」(中央)と「すずなみ」(画像:ニュージーランド軍)。 拡大画像 ニュージーランド海軍の多目的艦「カンタベリー」(手前下)と親善訓練を行う護衛艦「いせ」(中央)と「すずなみ」(画像:ニュージーランド軍)。 拡大画像 ニュージーランド海軍の多目的艦「カンタベリー」(右奥)の先導のもと、ウェリントン港へ向かう護衛艦「いせ」(中央)と「すずなみ」(画像:ニュージーランド軍)。 拡大画像 ニュージーランド海軍の多目的艦「カンタベリー」(右奥)の先導のもと、ウェリントン港へ向かう護衛艦「いせ」(中央)と「すずなみ」(画像:ニュージーランド軍)。 拡大画像 ニュージーランド海軍の多目的艦「カンタベリー」(右)の先導のもと、ウェリントン港へ入る護衛艦「いせ」(中央)と「すずなみ」(画像:ニュージーランド軍)。 拡大画像 ニュージーランド海軍の多目的艦「カンタベリー」(右)の先導のもと、ウェリントン港へ入る護衛艦「いせ」(中央)と「すずなみ」(画像:在ニュージーランド日本国大使館)。 拡大画像 ウェリントン港で握手を交わすニュージーランド海軍の司令官シェーン・アーンデル提督(左)と海上自衛隊第4護衛隊群司令の夏井 隆海将補。後方は海上自衛隊の護衛艦「すずなみ」(画像:在ニュージーランド日本国大使館)。 拡大画像 ウェリントン港に接岸した護衛艦「いせ」と海上自衛官(画像:在ニュージーランド日本国大使館)。 拡大画像 ニュージーランドの首都ウェリントンに寄港した海上自衛隊の護衛艦「いせ」(画像:在ニュージーランド日本国大使館)。 この画像の記事を読む