ガソリン「入れっぱなし」でも大丈夫? 使用期限は? あまり乗らない人ほど要注意「最悪だと燃料漏れも」 読み込み中... 拡大画像 三菱「アウトランダーPHEV」は、約3か月の間に1回あたり約20リッター以上の給油がない場合、古い燃料を消費するためエンジン走行モードとなる(画像:三菱) 拡大画像 三菱「アウトランダーPHEV」は、約3か月の間に1回あたり約20リッター以上の給油がない場合、古い燃料を消費するためエンジン走行モードとなる(画像:三菱) 拡大画像 トヨタ「プリウス」のPHVモデルは、12か月間に合計20リッター以上の給油を推奨している。これを下回った際はディスプレイに「長期間燃料が補給されていません。燃料を補給してください。」というメッセージが表示されることも(画像:トヨタ) 拡大画像 トヨタ「プリウス」のPHVモデルは、12か月間に合計20リッター以上の給油を推奨している。これを下回った際はディスプレイに「長期間燃料が補給されていません。燃料を補給してください。」というメッセージが表示されることも(画像:トヨタ) 拡大画像 マツダ「CX-60」のPHEVモデルも、ガソリンの劣化を抑制する機能を備えた車種のひとつ。2.5か月間で6.25L以上の燃料消費がなかった場合、不足分を消費するまでエンジンを作動させる仕組み(画像:マツダ) 拡大画像 マツダ「CX-60」のPHEVモデルも、ガソリンの劣化を抑制する機能を備えた車種のひとつ。2.5か月間で6.25L以上の燃料消費がなかった場合、不足分を消費するまでエンジンを作動させる仕組み(画像:マツダ) 拡大画像 ガソリンは入れっぱなしにしておいても大丈夫?(画像:写真AC) この画像の記事を読む 【自動車】燃費向上テク、選び方…知っておきたい燃料の話