京都の100年私鉄「叡電」の新列車「舞」登場! 車内まで「着物っぽい」?? 驚きの改造! 読み込み中... 新観光列車「舞(まい)」の車内。天窓が設けられた(柴田東吾撮影) 握り棒の上部には、かんざし風の装飾が施されたほか、つり手には木調素材が用いられた(柴田東吾撮影) 撤去した運転台側に備えられたユーティリティスペース。充電用のUSB端子もある(柴田東吾撮影) 車いす・ベビーカースペースには「鞍馬石」を備え、解説も添えられている(柴田東吾撮影) 今回お披露目された叡山電車の新観光列車「舞(まい)」の101号車(柴田東吾撮影) 今回お披露目された叡山電車の新観光列車「舞(まい)」の101号車(柴田東吾撮影) この画像の記事を読む