新京成最古参の電車が茶帯の旧「標準色」に 3日のイベントで初披露 読み込み中... 塗装3種類の8000形電車が勢ぞろい。右がリバイバル塗装の8512編成(画像:新京成電鉄)。 帯がえんじ色4本塗装だったころの8512編成(2007年3月、恵 知仁撮影)。 リバイバル塗装に変更された新京成電鉄の8512編成(画像:新京成電鉄)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 近鉄線内を「370kmも走る列車」が運行へ 約11時間も乗りっぱなし!? 始発・終着駅は大阪上本町 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 新幹線から「白馬」直通! 大赤字ローカル線の“臨時バス”がさらに異例の速達化 新開通のバイパスは“通らず” 「想像の100倍ヤバイ」危険行為に福岡市地下鉄「絶対にやめて!」→SNSで反響集まる 「これは許しがたい」…公式の対策に支持の声も この画像の記事を読む