有楽町駅に通路新設、新橋駅は大屋根拡張 五輪に向け4駅改良へ JR東日本 読み込み中... 有楽町駅(上)と新木場駅(下)の改良計画(画像:JR東日本)。 新橋駅(上)と浜松町駅(下)の改良計画(画像:JR東日本)。 有楽町駅に新設される国際フォーラム口と中央口をつなぐ通路のイメージ(画像:JR東日本)。 有楽町駅国際フォーラム口のイメージ(画像:JR東日本)。 通路数が11から13に拡張される新木場駅改札口のイメージ(画像:JR東日本)。 拡張される新木場駅改札内コンコースのイメージ(画像:JR東日本)。 拡張される新橋駅ホーム大屋根のイメージ(画像:JR東日本)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 新型「レオライナー」西武へ到着! 夜間の搬入シーンの動画が公開 広島の製造元も反応 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「万博、終わっちゃったね…」 狂乱の万博輸送“その後” ミャクミャク列車はどこへ? 夢洲には意外と人影が 近鉄「特急停車駅を増やします」 大阪線でダイヤ変更を実施へ 背景には“市の働きかけ” この画像の記事を読む