焼きいもにショートケーキ、なぜ飲料化? 駅ナカ自販機に風変わりドリンクが並ぶワケ 読み込み中... JR東日本の駅構内で見られる自動販売機「アキュア」。おなじみの飲料メーカーの商品にまじり、独自開発商品が並ぶ(2018年1月、乗りものニュース編集部撮影)。 オリジナリティあふれる「焼きいもだより」「贅沢バニラミルク」「コクGrand time ふって飲む甘美なショートケーキ」(画像:JR東日本ウォータービジネス)。 「贅沢バニラミルク」の人気で世に出ることになった「贅沢バニラミルク いちごミックス」(画像:JR東日本ウォータービジネス)。 ディスプレイにタッチして商品を購入できるデジタルサイネージ型自販機。購入者の年代や性別に応じおすすめ商品を表示する機能も(2018年1月、乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「大変助かっている」小田急~東京メトロ直通の“復活した系統”に感謝の声! 「千代田線の先」まで行ったロマンスカーって? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? “駅弁”がなんと韓国にもあった件! 実は結構レア…? 日本と違うのか&ウマいのか試してみた結果 川越⇔鎌倉「直通」! “停車駅が特殊な特急”が運転へ 大宮駅や横浜駅も通過!? 3列シートの豪華グリーン車も連結 この画像の記事を読む