相鉄本線、一部上り列車で最大1分短縮 早朝に増発も 12月8日ダイヤ改正 読み込み中... 平日・土休日早朝上りの変更内容。二俣川5時12分発の各駅停車・横浜行きを増発(画像:相模鉄道)。 土休日早朝下りの変更内容。横浜6時30分発の特急・海老名行きを増発。快速の行先を変更(画像:相模鉄道)。 2017年に高架化された星川駅の下り線(画像:相模鉄道)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 大宮→宇都宮を「3時間かけて走る新幹線」が運行へ 通常なら30分弱の区間を遠回り! 在来線でも約1時間20分 新幹線に存在する「唯一の踏切」とは? 最新車両の“バッテリ自走”で乗ったまま通過してみた 「この1路線で一生暮らせる」私鉄6社が1本につながる直通運転「すごく便利です」 ただ「廃止された直通運転」惜しむ声も 京急が「有料特急車両」の導入を検討へ 京成と共通化も視野に ベースになる車両は? この画像の記事を読む