 多摩ニュータウンに乗り入れる鉄道路線。破線の区間は実現していないが、唐木田~上溝間は沿線自治体が建設を目指して動いている(国土地理院の地図を加工)。
                                        多摩ニュータウンに乗り入れる鉄道路線。破線の区間は実現していないが、唐木田~上溝間は沿線自治体が建設を目指して動いている(国土地理院の地図を加工)。
                  
                 
                                
                  
                     多摩ニュータウンに乗り入れている小田急(左)と京王。ほかに西武も乗り入れる計画があった(草町義和撮影)。
                                        多摩ニュータウンに乗り入れている小田急(左)と京王。ほかに西武も乗り入れる計画があった(草町義和撮影)。
                  
                 
                                
                
                  
                     西武多摩川線の延伸が実現していれば写真の西武101系電車が多摩ニュータウン内を走っていたかもしれない(2002年12月、草町義和撮影)。
                                        西武多摩川線の延伸が実現していれば写真の西武101系電車が多摩ニュータウン内を走っていたかもしれない(2002年12月、草町義和撮影)。
                  
                 
                                
                  
                     唐木田駅の先にある小田急の車両基地。城山への延伸は中止されたが、ここからJR相模線の上溝駅まで延伸する構想がある(2011年11月、草町義和撮影)。
                                        唐木田駅の先にある小田急の車両基地。城山への延伸は中止されたが、ここからJR相模線の上溝駅まで延伸する構想がある(2011年11月、草町義和撮影)。
                  
                 
                
                                
                
                               
              
              
              
              
              
              
              
             
            
            
              
                 この画像の記事を読む
              
            
            
            
            
            
            
          
          
        
         
        
        
          
          
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
       
      
      
      
      
     
    
   
  
    
    
      
        こちらの機能は有料会員限定の機能になります。
        クレジット決済なら、2週間無料!