最近聞かないソマリア海賊 海自哨戒機パイロットに聞く、その対処の「現場」とは? 読み込み中... 東アフリカのジブチ共和国はエリトリア、エチオピア、ソマリアと接し、紅海とアデン湾に面する。海の対岸はアラビア半島のイエメン(乗りものニュース編集部作成)。 アデン湾にて共同訓練を実施中の、海自(前)とスペイン軍のP-3。任務の効率性から通常、哨戒機がこのように並び飛ぶことはないという(画像:ソマリア派遣EU海軍)。 小笠原1尉が搭乗したP-3Cからの通報によって制圧された海賊船(左)と、フランス海軍揚陸艦「シロッコ」(画像:ソマリア派遣EU海軍)。 当時、那覇基地第5航空群のP-3Cパイロットとしてジブチへ派遣された小笠原1尉。最近は、眼鏡をかけた操縦士も少なくないという(関 賢太郎撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 日本の「改もがみ型」護衛艦、“第三国”も導入か!? オーストラリアだけで終わらない“必然” ただし壁も 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 危険海域もおまかせ? 無人潜水艦が“世界初”の技術を用いて自律潜航を実施 イギリス 潜水艦戦初期の“犠牲艦”110年の時を経て発見される! 海底ではどんな姿だった? この画像の記事を読む