日本最西端の路線バス、馬にはばまれるスローな運行 最西端のバス停は「らしくない」? 読み込み中... 拡大画像 「フェリーよなくに」から望む「日本最西端の地」碑が立つ岬。ただし2019年、国土地理院により日本最西端は、ここから北北西の岩礁に改められた(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 石垣島とのあいだを週2往復する「フェリーよなくに」。久部良地区に発着する(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 日本最西端のバス停である久部良バス停に停車中(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 久部良バス停裏にあるカジキマグロ像(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 久部良バス停裏にあるカジキマグロ像(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 久部良バス停裏から海を隔てた「日本最西端の地」碑が立つ岬を望む(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 久部良港から1kmほど西にある「日本最西端の地」碑。ただし2019年、国土地理院により日本最西端はここから北北西の岩礁に改められた(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 「日本最西端の地」碑から西を望む。台湾まで約110kmという距離(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 島北部の与那国空港もバスの経由地(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 島北部の与那国空港もバスの経由地(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 島北部の祖納地区を走るバス(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 祖納バス停(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 祖納地区にある日本最西端の神社、十山神社(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 「与那国島生活路線バス」。長らくマイクロバスで運行されていたが、2018年に小型路線バス車両へ変更された(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 「与那国島生活路線バス」。長らくマイクロバスで運行されていたが、2018年に小型路線バス車両へ変更された(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 運賃無料の「与那国島生活路線バス」は厳密には路線バスではないため、事業用ではなく自家用車両で運行される(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 海沿いの牧草地で草を食む与那国馬(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 海沿いの牧草地で草を食む与那国馬(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 海沿いの牧草地で草を食む与那国馬(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 与那国馬の牧場入口の路面には段差が付けられている。慎重な馬は足を挟みそうな場所に近寄らないため、ここから出ないという(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 『Dr.コトー診療所』メインセット前に広がるビーチ、比川浜。ドラマにも数知れず登場した(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 島内のコンビニ、大朝商店。店内には『Dr.コトー診療所』出演者のサインも(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 与那国島の路地ではしばしばカニが歩いている姿が見られる。『Dr.コトー診療所』の劇中でも登場する(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 与那国馬の牧場内を走る「与那国島生活路線バス」(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 与那国馬の群れが道路を横断したため、バスは数分停車した(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 島南部の比川地区に残る『Dr.コトー診療所』のメインセット。劇中では「志木那島診療所」として登場(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 「与那国島生活路線バス」。長らくマイクロバスで運行されていたが、現在は小型路線バス車両となっている(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 日本最西端のバス停である久部良バス停(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 島北部に位置する祖納(そのう)地区の祖納バス停。多くの便がここを起終点とする(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 拡大画像 与那国空港に残る旧ヨナグニ交通時代のバス停(2017年9月、宮武和多哉撮影)。 この画像の記事を読む