CTスキャン検査をデリバリー可! 初の災害派遣「CT診断車」、なぜ陸自に配備? 読み込み中... CTとは「コンピュータ・トモグラフィ」の略。X線を用いた立体画像で、レントゲン照射の後にコンピュータで立体的に加工する(画像:陸上自衛隊)。 静岡県から派遣されてきた自衛隊富士病院のCT診断車。所属病院名と災害派遣を示す文字が車体中央に貼られている(画像:陸上自衛隊)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 近い将来に空中戦も可能!?「有人機」から「無人機」へ指示を与える実験が成功 もはや創作物の話ではない! 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 海自の護衛艦「かが」に米海軍の“新型機”が着艦 相互運用能力の向上を図る 実戦モードか? 就役したての最新空母「福建」が初の空母打撃群で本格訓練を開始 この画像の記事を読む 【ミリタリー】急げ、救え! 自衛隊「災害派遣」の現場にせまる!