なんとか免れた荒川決壊による東京水没 そのとき、地下鉄駅はどうなるのか? 読み込み中... 高潮発生時(最大規模ケース)の被害範囲と程度(画像:「高潮浸水想定区域図」江東区HP「江東5区大規模水害ハザードマップ大規模水害から命を守ろう」より)。 JR国分寺駅。台風19号襲来前日昼頃の様子(2019年10月11日、内田宗治撮影)。 荒川笹目橋。台風19号の翌日の様子。もし氾濫すれば都営地下鉄三田線高島平駅方面へと洪水が押し寄せる(2019年10月13日、内田宗治撮影)。 東京メトロ南北線の赤羽岩淵駅に設けられている密閉型防水扉(2018年8月、内田宗治撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 地価が爆上がり中の「東武の駅」ついに新駅舎へ生まれ変わる 「千葉のニコタマ」のお隣 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? ロマンスカーVSE「最後まで残る編成」どうなる? 1編成は「展望車だけ保存」それ以外は全車解体が決定 北海道内の特急から「自由席」消滅へ 来年春から全車指定席に “不公平感”解消目指す この画像の記事を読む